制作事例
これまでに制作したWebサイトの一部をご紹介します。
ここでは紹介できないものも多数ありますので、お気軽にお問い合わせください。
※団体、個人等名称については敬称略とさせていただきます。
元々運営していたWordPressサイトが古くなったこともあり、弊社が管理していたサイトをリニューアル。WordPressの機能をほぼ使っていなかったことや、更新は会社情報や採用情報のみということ、更新の作業も弊社で行うことなどからWordPressは不要と判断し、モダンでセキュリティ面でも安心な、Next.js x Vercel x メール送信APIで再構築しました。更新がある箇所のデータはjsonとし、将来CMSで更新したい場合なども少しの改修で済むように設計しています。
サイトを見るネイルサロン開業時のサイト制作、メールサーバー設定、ショップカード等印刷物のご依頼をいただきました。デザインから実装まで一貫して作業させていただきました。サーバーの死活監視を行っています。2024年11月に内装をリニューアルされたことをきっかけに、2025年4月にサイトをフルリニューアル。ヘッドレスCMSとNuxt.jsの組み合わせによる部分的な更新と、ページ間のシームレスな切り替えを実装しました。
サイトを見るパーソナルジムの立ち上げに伴い、Webサイトの制作を行いました。管理者様がWordPressに馴染みがあるということで、WordPressにて制作しています。
サイトを見るサイトリニューアルの相談を受け、デザイン、コーディング、Web / メールサーバーを一貫して作業しました。SEO改善(現在はデータ集計中)や運用管理全般を行っています。
サイトを見るモデル事務所ということで、奇抜で大胆なデザインというリクエストでした。管理者の方がWordPressだと馴染みがあるということで、WordPressにて制作しています。
サイトを見る東京や中国などで食品の輸出入を行う企業様のサイト制作を行いました。デザインからWebサーバーの設定、コーディング業務を一貫してご依頼いただきました。日英言語対応。ロゴデータも同時に納品しました(ロゴはお持ちでしたが、高解像度データが無かったためベクターデータ化 ※知人のグラフィックデザイナーに外注)。現在はサーバーの死活監視のみを行っています。
サイトを見る「会社概要が見られればOKで、とにかく格安でホームページを立ち上げたい。」ということで格安でサーバーの設定、サイト制作を行いました。WordPressの既存テーマを少しカスタマイズし、最小限の作業にて開発しました。同オーナー様より同じような案件を6件ほど受注し、全てのサーバー死活監視を行っています。
サイトを見る